EXマニホールド for インプレッサ GDB

[特徴]
・限られたエンジンルームスペースの中で、最大限管長を取り、全回転域でのパワーアップとトルクの向上を  目指しました。
・フランジ内側溶接部の段付を研磨し、排気抵抗を減少。
・ツインスクロールターボの性能を、最大限引き出すレイアウト。
・セカンダリーパイプ径を拡大する事により、排気効率を向上。
・オールSUS304TP研磨仕上げ。 ・フランジはマシニングセンターにて総削りだし。
・純正重量12.8kg、SYMS重量7.9kg(バンテージ込み)・・・フロント重量物約5kgの軽量化

レーシングパーツ同等の加工工程にて、軽量・高効率・そして美を追求し、ストリートマシンへWRCの技術を継承します。
※注意・・・追加メーター・オイルクーラー等のオイルブロック形状によっては装着できない場合がございます。

スバル純正:水冷式オイルクーラー  取り付け可 スバル純正:空冷式オイルクーラー  取り付け可
watercooled2 aircooled

薄型のブロックとフィルターのセットやオイルフィルター移設キットを使用する事により取付する事が出来るケースがあります。

ダウンスプリングセット for インプレッサ GH

街乗りの軽快なフットワークフィーリングと、スタイリングを両立した仕様になっております。
ダウン量:Ft:-25mm / Rr:-20mm
※車輌グレード、車輌装備等によりダウン量は若干異なります。
※交換の際、アライメント調整が必要です。

※販売終了となりました

フットレスト シルバー

フットレストがないと左足の置き場が安定していない為、姿勢も安定せず、長距離運転で疲れてしまったり、いざという時に踏ん張りがきかなかったり、といったような場合があります。
SYMSスポーツフットレストを装着することにより、より安全で快適な運転を楽しむ事ができます。

R2/R1用

サンバー用

A/Cドレン移動ブラケット

ノーマルのエアコンドレンの位置のままだと、ドレンからの排水がフロントロアアームリヤブッシュに掛かってしまいます。
A/Cドレン移動BRKTを装着する事により、ブッシュに排水が掛かる事を回避し、ブッシュの劣化防止等の保護に役立ちます。

SYMS SACHS RACING DAMPER SYSTEM

精巧なパーツを使用し組み上げ、スプリングは”HYPERCO”を使用したサーキット走行向けのRacing Damper SYSTEMです。

筑波サーキット、富士スピードウェイでTESTを繰り返し行い減衰力を決定しました。

FSCシングルキャタパイプ for レガシィ BP/BL

SYMSレーシングの新技術FSC(フロースタビリティーチャンバー)を採用したフロントパイプ。 出力の向上と環境性能の両立を実現いたしました。

キャタライザーのIN側・OUT側キャップ形状を、定常流試験機を用い独自 開発。今までのテーパー形状を見直し、エキゾーストIN側を膨らみを持たせた形状に、エキゾーストOUT側を絞りを入れたファンネル形状にする事により、 エキゾーストパイプ内における、乱流(渦)の発生を抑制する事を可能とした。
image_fsc_011
illust_cata_pipe11

ライトウエイトフライホイール

DISCの外側を軽量化することにより、エンジン回転のバラツキを起こさない
最適な軽量化を追求した軽量フライホイールです。
鋭い吹け上がりとアクセルレスポンスが向上します。

純正クラッチカバー、純正クラッチDISC、SYMS強化クラッチカバー、SFD 01(SymsMetalFiberDisc01)に対応いたします。
SYMS クラッチカバー&SFD 01 page ↓
http://syms.jp/productbrz/category_173/item_854.html

―注意―
軽量フライホイールはレスポンス向上を目的に設計、製作されているため、純正品と比べてトランスミッションから発生する
共振音が伝わりやすい場合があります。
2000rpm付近からの加減速でギアノイズが発生することがあります。

エアインダクションボックス for BRZ/86

 

エンジンのトルク・出力を向上させるには、吸入空気量を増やして充填効率を上げる事が効果的です。

そこで、シムスエアインダクションボックスは、吸気ダクトの導入口からエアクリーナーボックスまでの経路を見直しました。吸気ダクトを限られたスペースの中で最大限拡張し、かつ、空気の流れも効率良く取り込めるような形状で成型。いわゆる走行風(※ラムエア)効果による圧力(密度)の高いフレッシュな空気を、エアクリーナー全面に導入して、エアフロセンサーを経由、エンジンに供給する事で、出力向上を図りました。

車種ごとに最適なレイアウト及びデザインを採用し、更なる性能向上を実現しており、車種によっては、純正レゾネーター部も一体成型し、空気の導入口を追加しました。これにより、フェンダー内からも空気を取り入れ、走行風+αの空気を導入する事が可能になりました。車種ごとに空気の流れを見極めて、最適な専用レイアウトを選定しております。

また、素材においても、カーボンを用いて成型する事で、性能と見た目を高次元で両立。プレミアムな機能美をご堪能いただけます。

※ラムエアとは・・・走行風を取り込んで、導入口から圧力(密度)の高い空気をエンジンに供給する事で、過給のような効果を発揮する事です。

※ノーマルECUの補正範囲で対応可能です。

 

graph-aib-brz

SYMS NT エアフィルター for BRZ/86 ZC/ZN

純正エアクリーナケースを使用する純正交換タイプ。削り出しスポンジ、3層構造により吸入空気のろ過性能と低吸気抵抗を実現。
BRZ/86用

 

エアインダクションボックス for レヴォーグ VM 

エンジンのトルク・出力を向上させるには、吸入空気量を増やして充填効率を上げる事が効果的です。

そこで、シムスエアインダクションボックスは、吸気ダクトの導入口からエアクリーナーボックスまでの経路を見直しました。吸気ダクトを限られたスペースの中で最大限拡張し、かつ、空気の流れも効率良く取り込めるような形状で成型。いわゆる走行風(※ラムエア)効果による圧力(密度)の高いフレッシュな空気を、エアクリーナー全面に導入して、エアフロセンサーを経由、エンジンに供給する事で、出力向上を図りました。

車種ごとに最適なレイアウト及びデザインを採用し、更なる性能向上を実現しており、車種によっては、純正レゾネーター部も一体成型し、空気の導入口を追加しました。これにより、フェンダー内からも空気を取り入れ、走行風+αの空気を導入する事が可能になりました。車種ごとに空気の流れを見極めて、最適な専用レイアウトを選定しております。

また、素材においても、カーボンを用いて成型する事で、性能と見た目を高次元で両立。プレミアムな機能美をご堪能いただけます。

※ラムエアとは・・・走行風を取り込んで、導入口から圧力(密度)の高い空気をエンジンに供給する事で、過給のような効果を発揮する事です。

※ノーマルECUの補正範囲で対応可能です。
※1.レゾネーター部の蓋を開けた状態でご使用いただく事で本来の性能を発揮いたします。
※2.冬場のパウダースノー対策のために蓋が付属されています。

COX BODY DAMPER Setting by SYMS

新しい発想により、ハンドリング性能と走行安定性を大幅に向上。
走行時の振動を軽減し、乗り心地と静粛性の向上を実現します。

コックスボディダンパー (ヤマハパフォーマンスダンパー)は、安全性や運動性能の面からボディ剛性に主眼が置かれている車体性能を、特殊なダンパーを利用した減衰力機構によって飛躍的に向上させる機能部品です。
車両前後の最適なポイントに装着することにより、路面状況よって変化するボディの変形や振動を素早く、かつ穏やかに整える効果があり、乗り心地に影響する路面の凹凸による突き上げ感や、走行中の変形時に発生する反発力だけを吸収します。
また、ワインディングロードにおいてはコーナリング時のボディの揺り返し(反発)を吸収することで圧倒的な安定性をもたらすなど、その効果はドライバーだけでなく、同乗者も体感することができます。

BD__1_
BD

syms-body-damper

ボンネットダンパー for BRZ & 86

BRZ・86用ボンネットダンパーをラインナップ。
高圧式ガスダンパーを使用することにより、ボンネット開閉時の利便性が高まります。
エンジンルーム作業性が高まります。

ダウンスプリングセット for BRZ/86

写真はレガシィ用です。

BRZ・86の本来の持つ走りへのこだわり更にワンランク上の次元への走りを目指し実走TESTを
行いベストSETTINGを追求いたしました。
街乗り-ワインディング-高速走行まで想定し十分なストロークを確保しております。
乗り心地を犠牲にすることなくしっかりとした走りをしながらも路面からの突き上げを
軽減しています。

リヤ アジャスタブルオフセットスタビリンク for BRZ/86

ノーマルのスタビライザーとスタビライザーリンクは、サスペンションに対して角度がついて装着されていますが、 オフセットスタビリンクを装着することにより、 サスペンション作動方向とほぼ同角度にスタビライザーが作動します。
これにより、サスペンションのスムーズな動きを助け、より高い走行フィーリングを実現します。
また、サスペンション、コイルスプリングなどの変更でローダウンした際、 スタビライザーは上部へと引き上げられたままになり、スタビライザー本来の動きを妨げてしまいます。
オフセットスタビリンクは、ローダウンした分だけリンクを任意の長さまで調整し、 スタビライザー本来の動きを正常に戻します。 ローダウン後のサスペンションのスムーズなストロークを助け、ハンドリング、タイヤの接地感など基本的な走行フィーリングを向上させます。

フロントグリル for LEGACY BM/BR

※フロントグリル Lパッケージでの適合確認が取れました。(2010/8/28)

こちらの商品は全国のスバルディーラー・量販店・プロショップ・弊社ショールームにてお買求めいただけます。

SYMS リア ブレンボキット

BM/BRレガシィに待望のリヤKITが設定されました。 従来からあるSYMSブレンボフロントと組み合わせる事により、更なるブレーキバランスの向上と絶対的な制動力を得ることができます。

※DIT 2.0Lターボ車に取付の際はバックプレートの加工が必要です。

※現在、キットでの販売は休止中となっております。補修部品は対応中です。

SYMSブレンボブレーキシステム フロント

キャリパー本体はシルバーにbremboの文字が赤で入っております。ブラックキャリパーの場合は白ロゴとなります。

※17インチ以上のホイールで、SUBARU対向4POTキャリパーが装着可能なホイールが必要 。

※現在、キットでの販売は休止中となっております。補修部品は対応中です。

エアインダクションボックス for レガシィ BM/BR

エンジンのトルク・出力を向上させるには、吸入空気量を増やして充填効率を上げる事が効果的です。

そこで、シムスエアインダクションボックスは、吸気ダクトの導入口からエアクリーナーボックスまでの経路を見直しました。吸気ダクトを限られたスペースの中で最大限拡張し、かつ、空気の流れも効率良く取り込めるような形状で成型。いわゆる走行風(※ラムエア)効果による圧力(密度)の高いフレッシュな空気を、エアクリーナー全面に導入して、エアフロセンサーを経由、エンジンに供給する事で、出力向上を図りました。

車種ごとに最適なレイアウト及びデザインを採用し、更なる性能向上を実現しており、車種によっては、純正レゾネーター部も一体成型し、空気の導入口を追加しました。これにより、フェンダー内からも空気を取り入れ、走行風+αの空気を導入する事が可能になりました。車種ごとに空気の流れを見極めて、最適な専用レイアウトを選定しております。

また、素材においても、カーボンを用いて成型する事で、性能と見た目を高次元で両立。プレミアムな機能美をご堪能いただけます。

※ラムエアとは・・・走行風を取り込んで、導入口から圧力(密度)の高い空気をエンジンに供給する事で、過給のような効果を発揮する事です。

※ノーマルECUの補正範囲で対応可能です。
※1.レゾネーター部の蓋を開けた状態でご使用いただく事で本来の性能を発揮いたします。
※2.冬場のパウダースノー対策のために蓋が付属されています。

 

graph_air_induction_box

BM_POWER
Power/Torque 2 (赤)
SYMS エアクリーナー、Exチャンバー、Rrマフラー
最高出力 310.0PS 5669rpm 最大トルク 40.0kg/m 4139rpm

Power/Torque 1(青)
上記プラスSYMSエアインダクションBOX
最高出力 324.7PS 5818rpm 最大トルク 41.8kg/m 5531rpm

ノーマルDBA-BM9 2.5L Turbo(カタログより)
最高出力 210kW(285ps)/6000rpm
最大トルク 350N.m(35.7kg/m) 2000-5600rpm

EXチャンバー for レガシィ BM/BR

※チャンバー構造による排気効率向上によるトルクUPを実現。

通常のパイプをチャンバー構造にする事により、排気ガスがチャンバー(膨張室)内で膨張した排気ガスの衝撃波によってチャンバー内部に引き込まれる。その後、排気ガスがチャンバーの後方絞込み部に到達すると衝撃波が反射し、エキゾーストパイプ内の排気ガスは排気ポート方向に押し戻される。
これにより、ノーマルのシリンダー容積を超えるような現象が起こり、排気ガスの運動エネルギーにより圧縮充填された排気ガスが、排気量をアップしたのと同様の効果をもたらします。

※ロアアームバー装着車の場合、バーがチャンバー本体に当る為、共着不可となります。

※販売終了となりました。

SYMS ブレンボ リヤキット for レガシィ BL/BP

SYMSブレンボに待望のリヤが追加設定されました。 従来からあるSYMSブレンボフロントと組み合わせる事により、更なるブレーキバランスの向上と絶対的な制動力を得ることができます。

※キットの販売は現在終了となっております。補修部品は対応中です

ブレーキラインクランプ for レガィ BL/BP

SYMSブレーキラインクランプは、現在ご使用中のステンメッシュブレーキホースに無加工で装着出来、純正品と同じ方法で固定することで、安全性、耐久性を高め、車検にも適合する事を可能にします。

ブレーキライン・クランプが必要な訳

 

ステンメッシュブレーキホースはシンプルな形状を追求したため、純正ゴムブレーキホースに採用されている中間クランプブラケット等を廃し、結束バンド等で固定する方法が一般的でした。
しかし、この方法の場合、固定位置や取り付け方法によってはブレーキラインがタイヤに接触する等のトラブルの原因になる事がありました。
さらに、車輌検査基準が変更され、車検時に従来のステンメッシュブレーキホースが不適合になる場合がありました。
SYMSブレーキラインクランプを使用する事で、車輌検査基準に適合する事が可能になります。

 

※実用新案特許申請中
※SYMSブレーキホース以外のステンメッシュブレーキホースへのお取り付けに関してはお問い合わせ下さい。 

TEL:0276-25-1055
メールにてのお問い合わせはこちらから。

 

SYMSブレンボブレーキシステム フロント for レガシィ BL/BP

キャリパー本体はシルバーにbremboの文字が赤で入っております。ブラックキャリパーの場合は白ロゴとなります。

※17インチ以上のホイールで、SUBARU対向4POTキャリパーが装着可能なホイールが必要 。

※キットは現在販売終了です。補修部品のみ対応中となっております。

ブレーキパッド for レガシィ BL/BP

■レース材:温度域が常温から約850度までです。
サーキットから街乗まで、扱い易く性能も考慮した、マルチパーパスブレーキパットです。サーキットでSタイヤを使用する方には特にお勧めです。 効きを高めに設定しているため交換時には前後共に交換されることをお勧めします。《フロントだけの交換ではノーズダイブが激しくなりフロントの発熱量が大きくなり性能を発揮出来ません。》ブレーキの性能を最優先している為、鳴く場合があります。

■スポーツ材:温度域が常温から約600度までです。
低、中温制動性能を高めてありブレーキダストも少なめでコントロール性を特に重視しました。使用条件によっては、鳴く場合があります。

■ストリート材:常温から約500度までです。
ブレーキダストと鳴きを抑えながらも、コストパフォーマンス<安い>が一番の特徴です。設定温度を超えた場合、少しずつ制動能力が低下していく様にチューニングしてあります。

エアインダクションボックス for レガシィ BL/BP

エンジンのトルク・出力を向上させるには、吸入空気量を増やして充填効率を上げる事が効果的です。

そこで、シムスエアインダクションボックスは、吸気ダクトの導入口からエアクリーナーボックスまでの経路を見直しました。吸気ダクトを限られたスペースの中で最大限拡張し、かつ、空気の流れも効率良く取り込めるような形状で成型。いわゆる走行風(※ラムエア)効果による圧力(密度)の高いフレッシュな空気を、エアクリーナー全面に導入して、エアフロセンサーを経由、エンジンに供給する事で、出力向上を図りました。

車種ごとに最適なレイアウト及びデザインを採用し、更なる性能向上を実現しており、車種によっては、純正レゾネーター部も一体成型し、空気の導入口を追加しました。これにより、フェンダー内からも空気を取り入れ、走行風+αの空気を導入する事が可能になりました。車種ごとに空気の流れを見極めて、最適な専用レイアウトを選定しております。

また、素材においても、カーボンを用いて成型する事で、性能と見た目を高次元で両立。プレミアムな機能美をご堪能いただけます。

※ラムエアとは・・・走行風を取り込んで、導入口から圧力(密度)の高い空気をエンジンに供給する事で、過給のような効果を発揮する事です。

※ノーマルECUの補正範囲で対応可能です。
※1.レゾネーター部の蓋を開けた状態でご使用いただく事で本来の性能を発揮いたします。
※2.冬場のパウダースノー対策のために蓋が付属されています。

 

graph_air_induction_box_blbp

アンダーパネル for レガシィ BL/BP

※EXマニを交換されている方や、これから交換するという方に。
また、EXマニは交換してないけど、樹脂製のパネルはちょっと・・・という方にも是非。

 

EXマニホールド for レガシィ BP/BL

[特徴]
・限られたエンジンルームスペースの中で、最大限管長を取り、全回転域での馬力とトルクの向上。
・フランジ内側溶接部の段付を研磨し、排気抵抗を極少化。
・ツインスクロールターボの性能を、最大限引き出すパイプ取り回しレイアウト。
・セカンダリーパイプ径を拡大する事により、排気効率を最適化。
・オールSUS304TP研磨仕上げ。 ・フランジはマシニングセンターにて総削りだし。
・純正重量12.8kg、SYMS重量7.9kg(バンテージ込み)・・・フロント重量物約5kgの軽量化により、ハンドリング性能の向上。

レーシングパーツ製作の加工工程にて、軽量・高効率・そして美を追求し、ストリートマシンへWRCの技術を継承します。
※注意・・・追加メーター・オイルクーラー等のオイルブロック形状によっては装着が困難場合がございます。
こちらの商品は全国のスバルディーラー・量販店・プロショップ・弊社ショールームにてお買求めいただけます。

リヤマフラー for インプレッサ GP

GPインプレッサ装着時にリヤバンパーの加工が必要となるため、別売のマフラーガーニッシュと同時装着をおすすめいたします。

GPインプレッサ用マフラーガーニッシュ(SYMSマットブラック塗装済)
品番:Y3000GP001

価格:¥43,450(税抜価格¥39,500)
テールパイプにはサンドブラストによるSYMSのロゴ
オールステンレス製で NAエンジン 独特の心地よいサンドを演出します。